マイ・フィールドの住人たち



2012年5月21日の金環日食
与論島 部分食

[2012年5月21日]

マスコミに躍らされて、ちょっと過熱気味だった今回の金環日食

騒げば騒ぐほど、なんか冷めていく。

朝早く
から起きるの面倒だし、金環日食ならまだしも。こっちじゃ部分日食だし。 ・・・、どうしよう。

などと、煮え切らないまま、うとうとしているうちに夜が明けて。

誰かに見られているわけでもないのに、「本当は、たいして興味ないんだけど〜」てな風体で、

大あくびなんぞぶっこきながら外へ出てみたら、案の定、家並みに隠れて見えない。

”日食下敷き”なるものを、あてがってみたりなんかして、「出てくるならこの辺?」などと、

しているうちに、隣家の屋根から光が差し込んできて、当たり前に眩しい!。

おもむろに日食下敷きをかざして・・・と、とたんに眠気も、モヤモヤも吹っ飛んだ。

「これは絵になる!」。屋根から突き出た先のとんがった太陽は、予想以上に違和感があって、

あわてて、カメラをセットして撮影したのが、6時半頃。

フィルムが終わるまで(未だに35ミリカメラ愛用)数分おきに撮影したのが下の写真(合成)。


月が見えていたら、こんな感じ?。

食分が最大となる7時15分頃、太陽の視直径は、31’36”。月の視直径は、29’36”。
太陽の方が月より見かけの大きさが、約1.07倍大きくなっています。
この比率で、日食の写真に満月の写真を重ねたらこんな感じになりました。


金星の日面経過
ついでに、6月6日におきた金星の日面経過も。

前回は、2004年6月8日で、8年ぶり。
と、そこまでは良いのだが、次回は何と、105年後の2117年12月11日だそうで、
これは見逃す手はない。と言う事で、撮ってみました。

地球から見て太陽の前面を金星が横切っていく現象で、
北側から進入して、右上の方へ経過していった。(左が北、右が南です。)

参考資料:「天文年間」